Day2-2(2018/1/1)
赤岳展望荘から黒百合ヒュッテを目指す元旦の二日目。
横岳から先は本格的にガスと強風に見舞われただの修行となった(-_-;)
しばらくは灰色に景色が続きます。。
横岳~硫黄岳~夏沢峠
硫黄岳に着くも状況は変わらずだけど、赤岳鉱泉から登ってきた人を見てチョットほっとする。
夏沢峠に下ると風は弱くなり、若干の展望が望めた。
硫黄岳へはオーレン小屋からピストンで来る人も多いみたいで、降りたら温泉とか羨ましい事を言ってたなぁ。
夏沢峠から人気の無いルートで天狗岳へ
この先の根石山方面はまた人があまり入らないエリアで風を避けられる樹林帯を淡々と進む。
根石小屋の分岐から先はまた強風の吹きっ晒エリアで、数日前に二人組が悪天候で低体温になって亡くなったらしい(-.-;)
風は強かったけど-10℃ぐらいだったしその時よりは厳しく無かったんだろうな?💦
根石山から先は東天狗岳に登るだけだったけど、個人的には山場だと思ってた。だって昨シーズンは逆の丸山方面から来たけど、東天狗直下のハシゴが埋まってて撤退となった過去があるから(-_-;)
(今思えば西天狗岳の途中からトラバースすれば行けたんじゃないかと思う…)
といっても今は1月で撤退した時は雪が多い3月という違いがあったから行けるだろうとの判断でここまで来た。
一応東天狗岳に登頂
案の定、危惧してた山頂直下の雪は大した量も無く難なく東天狗に登頂!
でもやっぱりガスの中だったと毎年冬季に二回ぐらい登ってるので西天狗岳も諦めそそくさと黒百合ヒュッテを目指す事にした。
どっちから黒百合ヒュッテに向かっても時間が変わらない主稜線からの分岐から先でまさかの晴れ間が!!
ここぞとばかりに自撮りやら撮ったけど風が強いから雪粉は写り込むのね^^;
黒百合ヒュッテで二泊目
黒百合ヒュッテには14時前に到着。前日はかなりの宿泊者数(100人以上)だったらしいけど、この日は30人弱でノンビリ過ごせそうな気配でストーブ前を陣取りノンビリ呑んで過ごす元旦Priceless(小屋の宿泊料掛かってるか💦)
16時ぐらいになっから小屋に来たフィルムカメラ(PENTAX MX?)を使ってた人とカメラ談義をしながら夕食を待つ…
ちなみにフィルムの現像は自由が丘のポパイカメラが良いらしい。。
あと調べたらフィルムカメラ界では結構な有名店でした^_^;
さらにサブカメラとして持たれてたFUJIFILMのnatura classicaもかなり人気のコンパクトフィルムカメラだったのね💦
この時から少しずつフィルムカメラに興味が湧き始めた…
けどまだ買ってないよ(¯―¯٥)
夕食のあとはアンデス笛のケーナの演奏会を聞きながらの元旦でした(^o^)
Day3に続く…