3月のCP+に今年は土日の両方に参加した。
1日目は新商品のFUJIFILMのX-H1とSONYのα7Ⅲを使ったりして遊び、2日目はセミナー参加をメインに回ってました。
今回はその中でもFUJIFILMのブースで写真家の内田ユキオさんのX-E3の紹介トークショーがあったので参加してみた。
内田ユキオさんのトークショー
正直、X-E3は店でも使った事あったからレビュー的なのはあまり望んで無かったんだけど、内田ユキオさんの公演はパンフレット用の撮影のためにシアトルに行った時の話で撮影チャンスの狙い方とかを話してくれたので、結構楽しかった(^o^)
内田ユキオさんのフィルムシミュレーション設定
そして後半はフジのフィルムシミュレーションに設定を公開しくれたんで、自分のメモ代わりも含めて書き留めておく。
1:PROVIA
Shadow:-2
Colar:-1
WB:Auto
2:ASTIA
Shadow:-1
Colar:-1
WB:Daylight
3:Velvia
Shadow:-1
Hi−light:-2
DR:400%
WB:4800K
4:Classic Chrome
Shadow:+3
Colar:+1
WB:Auto
5:PRO Neg−Hi
Shadow:+2
Colar:+1
WB:Auto
6:ACROS +R
Shadow:-2
Hi−light:+1
WB:Tung
7:PRO Neg−S
Shadow:-2
Colar:-1
WB:Daylight
ここまでが基本の7つの設定みたい。
フジはカスタム設定が7つ設定出来るからね(^^)/
あと2つは撮影先で見つけた設定にその場で名前をつけたっていう組み合わせを紹介してくれた(笑)
(ホントは3つあったけど写真撮り損ねた💦)
AMANDA
Classic Chrome
Shadow:+1
Hi−light:-2
Colar:-1
WB:Daylight

CAMBRIDGE
ACROS +R
Shadow:-2
Hi−light:+1
WB:tung
以上が内田ユキオさんのカスタムフィルムシミュレーションでした。自分のカスタム設定はこの7つの設定をベースに模索中です^^;
シーンによっても変わると思うし、簡単にイジれるからこそなかかな決まらない💦