trail
4日目はヨセミテ公園内での宿泊場所を探すところから始まる… 2泊分は予約が出来たハウスキーピングもこの日までしか空いていなかったので他の宿泊地を探す。 今度はまともな宿に泊まりたかったので、前日に通ったCurry villegeからあたってみる。無料の循環…
日本に帰って一番やりたかったことは登山だったけど、ちょうどコロナウイルスの蔓延と同時期だったので出かけづらい雰囲気になってしまった。 さらに各地自粛自粛と登山口までの公共交通機関はGW前から運休になる場所が多く、車が無い状況ではさらに出かけづ…
ヨセミテ国立公園に入って2日目はまともにトレイルを満喫することにしました。 前日にビジターセンターで周辺のトレイルマップを貰っていたので昨晩のうちにルートは計画してありました。ただ日本の登山と違うのはマップには距離は書いてあるけど所要時間に…
このday2まではJMTを歩く気満々だったなぁ… ダウンタウンの小さいホテルは裏のホームレスが深夜まで歌ったり騒いだりしていてあまり眠れなかった(^_^;)
社会人になってからの趣味にした登山。 8年間の間に1,2か月に一回はどこかしらに登っていたので100回以上は日本の山に登ったと思う。 とは言え、エリアは比較的近い北アルプス、中央アルプス、南アルプス、八ヶ岳、秩父多摩エリアの近場ばっかり登っていまし…
1年前に購入したXマウント用のSAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE IIで撮った写真がだいぶ溜まってきたので、登山で撮りためた星空写真をレビューがてらに紹介します。
両俣小屋からスタートする3日目はAM3:00時起床で出発準備をして小屋の前で朝食を軽く済ませてAM4:00前には登り始めた。 出発時は暗かったけど、15分ぐらいしたら日が出てきて野呂川越まで登り返した頃にはすっかり明るくなっていた。
月が変わった7/1は朝4時前に起床した。 テントから外を見ると昨晩と同じ真っ白でガスの中… とりあえず朝食を作って様子を見ていると雲の切れ間から富士山が見えてきた! 日の出と思われる時間から10分足らずで周囲の雲は流れて肩の小屋らしい景色が広がりま…
やっと雪山の記事を書ききったので夏山にいける^_^; 梅雨明け間近の6月末の晴れ間を狙って南アルプスの北岳から間ノ岳を通って仙丈ヶ岳まで行ってきた。 思い返せば一番びっくりしたのは登っている間に梅雨明けしちゃったんだよなぁ。。 あとこの登山がX-T2…
雄山山頂でノンビリした後は日向でほぼ夏道の一ノ越小屋を目指してアイゼンを外す。 雪が溶けた夏道だから20分ぐらいでさくっと小屋に到着。
酷暑と言われた7月を越して台風ばかり来る8月になってしまいましたが、今更GW(5/1-5/2)の立山登山を記事にします。
いきなりタイトル詐欺になっちゃうけど、atelierbluebottleさんには訪問でなく5月末に今季販売のT-shirtを買いに行きました。
もう2018年も半分以上過ぎた7月で、酷暑と言われ外は暑すぎるけどまだ溜まっている残雪期登山レポを書きます^_^; 八ヶ岳の赤岳エリアは正月にも登ってるけど、赤岳だけ晴れて他は真っ白だったので不完全燃焼気味。。 天候が安定する3月末にノンビリ日程で赤…
2月の丹沢登山の2日目はみやま山荘の朝食から始まる。 冬の小屋は朝食の時間が遅くなるからこの時も6時半からが朝食タイムだった。 本来なら日の出の時間と被ってしまうけど、この日朝はどんよりとガスが掛かってました…
今年も二回ほど関東平野で雪が降ったから、スキあらば雪の丹沢に行こうと思っていた。 結局行けたのは2月の大雪の一週間後の2/18と19でだいぶ雪は解けちゃてました(^o^; それでもみやま山荘で泊ったので丹沢の主峰をほとんど回りました。
2018/2/3 今年の冬は関東平野に雪が積る事が二回あったけど、ちょうど週末に降った翌日の土曜(2/3)に近場の陣馬山から高尾山に登ってみた。
Day3(2018/1/2) 三日目は黒百合ヒュッテから渋温泉まで降るだけのイージールート。 時間的にはかなり余裕だったからまた天狗岳に登ろうと思い小屋を出て20分ぐらい登ったけど、目的の山頂は雲の中…
Day2-2(2018/1/1) 赤岳展望荘から黒百合ヒュッテを目指す元旦の二日目。 横岳から先は本格的にガスと強風に見舞われただの修行となった(-_-;) しばらくは灰色に景色が続きます。。
振り返ると今回の八ヶ岳縦走のハイライトは二日目元旦の朝だったと思う。
2017年から2018年の年越しは八ヶ岳を縦走してきました。 振り返ると買ったばっかりのX-Pro2の本番使用としては厳し過ぎる環境だったのかもしれない^_^;
年末に赤岳に登ったばかりだったけど、せっかくの休みなので元日は実家で過ごして3日から燕岳を目指した。 北アルプスで冬季に営業している山小屋は限られるので、燕山荘が年末年始に営業しているこの場所は貴重な存在です。
去年の年末に赤岳に登って来ました。 年末〜年明けにかけては仕事がクソ忙しく、山にも3ヶ月ぐらい登れてなかったので、冬の長期連休に入ってすぐに美濃戸口を目指しました(笑)